素麺販売
小豆島からの贈り物

麺作りに適した「温暖少雨」な風土と400年の時に育まれた「技」と「心」で真心を込めて作られた滋味豊かな島麺。 良質の小麦と島特産のゴマ油を使用しています。 この高級手延麺を産地直送により、市価よりお安くご提供しています。
麺作りに適した「温暖少雨」な風土と400年の時に育まれた「技」と「心」で真心を込めて作られた滋味豊かな島麺。 良質の小麦と島特産のゴマ油を使用しています。 この高級手延麺を産地直送により、市価よりお安くご提供しています。
五束又は一袋(250g入)に対し約2リットル(一升)以上の湯をよく沸かし、充分、沸騰したら、素麺をバラバラと湯の中へ落します。 一度はしでかきまぜて再び沸騰するのを待っていると白い素麺がやや透明になります。 この時、素麺を手早くすくい上げ冷水で3、4回水洗いし、召し上がって下さい。 なお、太い素麺、冷麦、乾うどん等については透明になるとなべ事コンロから下し、太い素麺は2分位、冷麦、乾うどんは、4~5分位、そのままにして置いてたんわりしてから水洗いし召し上がって下さい。
麺作りに適した「温暖少雨」な風土と400年の時に育まれた「技」と「心」で真心を込めて作られた小豆島産 高級手延半生うどん。産地直送により、市価よりお安くご提供しています。
(1)茹で方
大きめの鍋に多めの湯(2リットル)を沸騰させた中へ麺を三等分に切って入れ軽くほぐしながら強火で15分程度茹で
麺が半透明になりましたら火を消して4~5分むらして下さい。
(2)釜あげうどん
茹で上がった麺を水洗いせず、そのままつゆにつけてお召し上がり下さい。
(3)ざるうどん
茹で上がった麺を水洗いをし水を軽く切り、ざるに盛りつゆをつけてお召し上がり下さい。
(4)鍋焼き・煮込みうどん
茹で上がった麺を水洗いし、水を軽く切り季節の野菜、肉等と一緒に煮込みお召し上がり下さい。
(5)御賞味期間
常温 …40日 冷蔵庫…50日